こんにちは。上野店アルバイトスタッフの石井です!
2025年最初の釣行ブログを書かせていただきます。
初釣りは、外房に磯ヒラに行ったのですがなにも釣れず、、、
次回の釣りでは絶対釣ってやると思いました。
1月下旬
はやい場所ではバチで釣れ始める時期がやって来ました。
空いた時間を見つけて今年二度目の釣りに行くことに。
どこに何を釣りに行くか迷った結果、千葉県の湾奥でもなく内房でもないとある河川へシーバス釣行に行くことにした石井。この河川はバチが早い時期から抜ける河川で少しバチに期待。
しかし、あいにく低気圧が接近しており風のある釣りになりそうで、少し残念。
また、準備が悪く出遅れてしまい到着が満潮から1時間半後、、、
バチの釣りは半分諦めていたものの半分は期待してたので何とも言えない感情に、、、
現場に着くと狙っていた明暗ポイントには誰もいませんでした。
表層にバチは見えないのでバイブレーションでいろんなレンジを攻めると同時に、沈んでいるかもしれないバチをひっかけチェックw
すると、バイブレーションでボトムをスローに引くと早速アタリが、、またアタリが、、でも乗らないショートバイト。
流れははやいですが、ボトムのバチを捕食していてバイブレーションの巻きの釣りでは乗らないと判断。
バチルアーに変更。
ドリフトで明暗部に流すも流れがはやく思ったより表層を引いてきてしまうのでDUOのマニックスロー135でリトリーブを一切せずに出来る限り沈めた状態で明暗を通すと
ヒット!!!
しっかりキャッチ。
型は小さいですが今年一匹目となる素敵な魚。
バチを視野に入れ、一年ぶりにPE0.8号をセットしておりいつもよりヒヤヒヤし楽しませてくれました!
リリースしてすぐショートバイトはあるも乗りません、、
かれこれ15分位いろいろ試すとヒット!
ん、様子がおかしい。
と思ったら変な箇所にフッキングしていました。
スレの可能性があるのでノーカンw
潮の動きも弱くなりバチルアーに反応しなく、バイブレーションに変更。
橋下から明暗の明の場所にキャストし暗の場所へほぼ一直線に引いてきます。
使用ルアーはkoume 60 heavy。
アタリが無く今度は少しドリフトするように流します。
するとヒット!!!!
橋下へ数メートル立ち位置を変えたときにネットを置いてきて汗汗
何とかネットの場所まで(数メートルですが)移動してきてキャッチ。
今度は明暗の明るい場所に移動してきたので写真を撮るのにフラッシュが反応してくれない、、
画像編集して何とか見えやすいようにしましたw
その後は潮どまりで流れも弱くなりアタリもなく終了。
今回はアタリが多くものすごく生命感を感じさせてくれました。
次のバチ釣行では産卵帰りの大型を釣りたいところです。(o^―^o)ニコ
今回の使用ロッドはRipple FisherのSilverStream 810 Flows/Nano。
中小河川や運河、大河川からウェーディングや繊細なバチ、清流シーバスまで多くのシーバス釣りに貢献してくれます。語り出したらきりがないロッドです。
上野店在庫ございます!!
在庫のご確認はこちらで受け付けております。
TEL☎ 03-5688-8661
【入荷情報‼】
ルアーやスプーンなどに貼るあのアイテム入荷しました!
最後までご覧いただきありがとうございました。
石井からでした。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。